イギリスのUNESCO世界遺産をご紹介。文化遺産、自然遺産、複合遺産、登録年度などを分かりやすく明示しています。
イギリス連邦(イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランド)のUNESCO世界遺産情報
*イギリス国内に現存するUNESCO世界遺産


●文化遺産
・グウィネズのエドワード1世の城郭と市壁(1986年登録/ウェールズ)
・ダラム城と大聖堂(1986年登録/イングランド)
・アイアンブリッジ峡谷(1986年登録/イングランド)
 ※検索等の場合は「コールブルックデール橋」も推奨
・ストーンヘンジ、エーヴベリーと関連する遺跡群(1986年登録/イングランド)
・ファウンテンズ修道院跡を含むスタッドリー王立公園(1986年登録/イングランド)
・バース市街(1987年登録/イングランド)
・ローマ帝国の国境線(1987年登録・2005年拡張登録/イングランド)
 ※もともとは『ハドリアヌスの長城』という名で登録されたが、2005年の世界遺産会議においてドイツのリーメスを追加したことにより現在の名称に変更された。
・ ウェストミンスター宮殿、ウェストミンスター寺院、聖マーガレット教会(1987年登録/イングランド)
・ブレナム宮殿(1987年登録/イングランド)
・カンタベリー大聖堂、聖オーガスティン修道院と聖マーティン教会(1988年登録/イングランド)
・ロンドン塔(1988年登録/イングランド)
・エディンバラの旧市街・新市街(1995年登録/スコットランド)
・河港都市グリニッジ(1997年登録/イングランド)
・オークニー諸島の新石器時代の遺跡中心地(1999年登録/スコットランド)
・ブレナヴォン産業用地(2000年登録/ウェールズ)
・バミューダ諸島の古都セントジョージと要塞(2000年登録/海外領土)
・ソルテア(2001年登録/イングランド)
・ニュー・ラナーク(2001年登録/スコットランド)
・ダーウェント峡谷の工場群(2001年登録/イングランド)
・キュー王立植物園(2003年登録/イングランド)
・海港商業都市リヴァプール(2004年登録/イングランド)
・コーンウォールとウエスト・デヴォン鉱山の景観(2006年登録/イングランド)

●自然遺産
・ジャイアンツ・コーズウェーとコーズウェー海岸(1986年登録/北アイルランド)
・ヘンダーソン島(1988年登録/海外領土)
・ゴフ島野生生物保護区 - (1995年登録・2004年拡張登録/海外領土)
・ドーセット及び東部デヴォン海岸(2001年登録/イングランド)

●複合遺産
セントキルダ島(1986年登録・2004年拡張・2005年拡張登録/スコットランド)


→トップに戻る
copyright (C) 2006- UKJAPON All rights reserved.