日本からイギリスに荷物を送る際に利用する郵便局(航空便、船便、SAL便、EMS)、国際宅急便、別送品の解説と紹介。 |
 |
 |
 |
 |
*日本からイギリスへの郵便料金&小包配送料金
主に郵便局から送る方法と民間運送会社を使う方法があります。ともに飛行機を使うか、空いている飛行機まで待てるか、船を使うかなど「運送システム」や荷物の重たさで料金が変わる「重量別システム」を連動させています。また荷物の万が一の紛失がおこりにくく、保険がついているタイプのサービスもあります。送る荷物の種類ごとに最適なものを選びましょう。
●郵便局から送る
イギリスの郵便事情のページでも書きましたが、イギリスの郵便局「Royal mail」ではたまに荷物の紛失があります。日本の郵便局から荷物を送ると、日本の郵便局とRoyal mailの共同運送となり、イギリス国内での配送はRoyal mailが請け負います。絶対になくしてはならない荷物(契約書類・写真のネガやポジ・思い出の品)などは、普通国際郵便ではなくEMSで送る方が賢明です。
※配送システム別・重量別に多数の料金設定があります。以下には一例だけを掲載していますので、もっと詳しく知りたい方は郵便局ホームページをご覧ください。
◆航空通常郵便物
飛行機で送る普通郵便。安さとそこそこの早さが魅力。万が一の際の対応はありませんが、最もバランスが取れたプランです。
ハガキ:70円
封書(25g日本国内で80円のもの):110円
封書(25g日本国内で90円のもの):190円
小形包装物(2kgまで):2kgの場合は2,760円
重量の制限:20kg
到着まで:1週間〜10日程度
◆船便通常郵便物
小形包装物(2kgまで):2kgの場合は1,080円
小包(20kgまで):20kgの場合は8,950円
重量の制限:20kg
到着まで:1か月〜2か月程度
◆エコノミー航空(SAL便)
エコノミー郵便と呼ばれ、注目されているサービスです。船便より早く航空便よりも安い、ちょうど中間的な輸送方法。飛行機の空きスペースを利用して、空輸するため、到着期間にバラつきはあります。
目安料金:船便のだいたい倍額(航空便は船便の約3倍)、航空便の60〜70%。
重量の制限:20kg
到着まで:2週間〜3週間程度
◆EMS
おそらく日本からイギリスに荷物を送る際に最も信頼できる配送サービス。荷物追跡システムがあるため、いま自分の荷物がどこにあるのかが分かります。また万が一の場合の保証制度も充実しています。
目安料金:航空便の1.2倍以上。
損害補償額=200万円まで
サイズの制限:最大の長さは1.5mまで。長さ+最大の横周りが3m以内まで。
重量の制限:20kg
到着まで:4日〜1週間程度
※重量制限を30kgと記載しているデータもありますが、郵便局によっては受けとってくれないこともあります。イギリスが配送先の場合は特に20kgになることも多いようです。
※到着日数を2〜3日とするデータもありますが、日本の主要都市の郵便局から英国内の空港に入るまでの日数です。丸の内からロンドンのzone1に送る場合だと3〜4日で届きますが、地方の町から湖水地方の奥地に届けるような場合は1週間以上かかる場合もあります。
◆特別に安くなるプランがあるジャンル
小型包装物(Small Packet):航空便、SAL便、船便の欄に一例を書きましたが、2kg以下の荷物の場合は「SMALL PACKET」という扱いで安く送れます。
紙・印刷物:本、雑誌、書籍、定期刊行物、業務用書類、DM、カタログなど印刷物だけの荷物の場合は「Printed Matter」という扱いで安く送れます。航空便、船便、SAL便が選べ5kgまでなら適用されます。
●民間業者で送る【一例:クロネコヤマト】
集荷料、通関料、配達料がセットになった手軽なパック料金と、海外配送に慣れている経験でよく使われています。
◆国際宅急便
・料金
1kgでB4書類サイズ以内の場合:2,500円
2kgで60cm以内の場合:4,100円
5kgで80cm以内の場合:8,500円
10kgで100cm以内の場合:14,600円
15kgで120cm以内の場合:20,400円
20kgで140cm以内の場合:26,300円
25kgで160cm以内の場合:32,100円
※通関に関税がかかった場合や特殊なサービスを付加した場合は上記料金に加算。
所用日数:5日〜1週間程度
◆別送品
別送便とは、自分の荷物を「先に出国した自分」宛に届けるものです。そのため通常の国際宅急便と比べて注意点があります。特に引っ越しやパソコンなどを送る場合にオススメ。業者さんも慣れていますし、安全性が違います。また、手荷物や国際郵便では掛かってしまう関税が、別送便の名目で送るとかからないことが最大の魅力です。
期限:本人が出国して6か月以内のみ
資格:送り主が本人か家族
必要な物:パスポートのコピー 留学の場合は入学許可証
料金:25,000円一律料金
サイズの制限:タテ×ヨコ×高さの3辺の合計が250cm以内
重量の制限:25kg以内
所用日数:約2〜4週間くらい
梱包:サービスなし(自分で梱包)
→トップに戻る |
 |
|
 |
 |
|
 |
copyright (C) 2006- UKJAPON
All rights reserved. |
 |
|