イギリスの郵便といえば『Royal Mail』。ニュースエージェントやスーパーマーケットにもあるため町のどこにでもあって便利。
イギリスの郵便局『Royal Mail』について
*イギリスの郵便局『Royal Mail』について
まず、最初に書かなくてはならないのは「到着する確率」について。国内で大問題にはならない程度ですが、普通郵便での紛失が日本に比べて多めです。大切なものはRoyal Mailの「保証郵便」や他社サービス「EMS、DHL、UPS」などを利用するのが無難です。挨拶程度のハガキや封書などは普通郵便を利用すると、物価の割に安いのが何よりものメリット。契約書や思い出の品以外は、イギリス人も在留日本人も一般的には普通郵便で送っています。

●Royal Mailのスペック
窓口:街の中の至る所にあり、ニュースエージェントや文具店、スーパーマーケットの中にまであるため探すのには困らない。
営業時間:基本的には9時〜17時(店鋪と併合している場合は長いことも)
料金:英国内の他の物価に比べて安め
日本までの到着日数:1週間〜2週間
配送できる物:ハガキ、封書、小包など
ホームページ
※Royal Mailのスタッフが利用している服やカバンは、日本でファッションやアイテムとして一部熱烈な人気があり、よくオークションで見かけます。お土産に「ゴアテックスパーカー」「メッセンジャーバッグ」を購入されるのも良いかもしれません。
※webキャンペーンなどで、「郵便物重さ量りキット」などを無料配布している場合があるので、興味のある人は定期チェックしていると楽しいかもしれません。
※ビートルズなど英国名物をモチーフにした記念切手がたまに販売されています。こちらも興味のある人は要チェックです。


→トップに戻る
copyright (C) 2006- UKJAPON All rights reserved.