英国国内およびイギリスとヨーロッパを結ぶ長距離移動の鉄道、バス、飛行機の情報を掲載しています。
イギリス国内の移動手段やイギリス欧州間を結ぶバス、鉄道、飛行機の情報など
*ヨーロッパ&イギリス国内長距離の交通について
大きく分けて鉄道、コーチ(バス)、飛行機の3つで移動できるのは日本と同じ。しかしながら、同じ線路に別の会社の鉄道が走ったり、超格安の移動手段があったりと、日本とは異なることも多数あります。コツさえ抑えれば、移動の幅も広がり、価格帯も幅広くなるため便利です。

●鉄道/train
ロンドン市内にある9つのターミナル駅からイギリス各地を結んでいます。National Railという会社が、参入25社の統括と線路を運営。ほとんどの参入民間会社は各エリアを担当し、イギリスの一般的な運賃で乗客を運んでいますが、中には超格安の鉄道運営会社やご存知EUROSTARの運営会社など、その種類は多岐に渡ります。
◆各社に共通すること
超格安のMega Trainなどを除き、一般的な運賃の会社では「長距離列車には、食堂車両や車内販売のサービスある」ことや、「チケットの事前購入で座席確保ができる上、割引を受けることができる」などのメリットがあります。
遅延や運行中止など、不測の事態が日本よりも起こりやすいですが。こればかりは「イギリスらしい」と理解しましょう。
National Railの公式WEB
運行案内、時刻表、チケットの購入などすべてがオンラインで可能。
Rail Card
年会費を払えば、各種チケットの割引が適用されます。数多くのプランがあるため、自分に合った物を見つけることができれば、すぐに年会費の元が取れてしまうくらいお得です。
Mega Train
安さでかなうものがない鉄道会社。元々はコーチの格安運営で一躍有名になりましたが、近年、鉄道事業にも参入。人気路線を除き、予約が早いほど基本的に安くなる仕組みです。
Eurostar
日本人旅行者にも有名なロンドンからパリ、ロンドンからブリュッセルを結ぶ特急列車。往復で事前購入だと、当日の片道よりも圧倒的に安くなるので、旅程が固まっている人は有利です。

●長距離バス/Coach
最大のメリットは安くて運行本数が多いこと。また、コーチステーションはそのエリアの主要鉄道駅と併設されていることも多く、下手に格安エアラインに乗るよりもよっぽど経済的に一本で移動することができる。デメリットはコーチ内にトイレがない場合や夜行バスでマナーの悪い乗客が横に座った時など、不運なケースもありえるということ。中近距離の場合の使い勝手はナンバー1。深夜や早朝に空港へ向かう場合などとても使える交通手段です。
◆ロンドンのCoach Station
National Express・EUROLINE系:Victoria Coach Station(最寄り駅/victoria)
Mega Bus・Terravision・Green Line系:Green Line Coach Station(最寄り駅/victoria)
◆主なCoach会社
National Express
イギリス国内の長距離バス路線は網の目のように張り巡らされているためCity Linkと呼ばれていますが、National Expressはその最大ネットワークを持っています。イギリス国内だけでなくヨーロッパ各地への便も多数。ヨーロッパ各地への便はEUROLINEの名で親しまれています。
Green Line
National Expressに次ぐCity Link網を持っているのがGreen Line。値段も安めで使い勝手の良さがメリットです。easyjet利用者には、Luton空港行きの路線で割引が適用されます。
Mega Bus
Mega Trainと同様に、利用者が驚くほどの安値で利用できるバスサービス。一例ではLondonからBrightonが早期予約で1ポンド、スコットランド方面行きが3ポンドと破格値(運行スケジュールと予約時期で差があります)。予約はお早めに。
Terravision
イタリア系のバス会社。特に空港利用者へのサービスが豊富で、在住者の評判は◎。VictoriaのコーチステーションだけでなくLiverpool St.にも発着するため、重宝します。

●飛行機/Airplane
イギリスでは飛行機での移動が高価な物ではありません。イギリス国内の移動やヨーロッパ圏内への移動は、格安飛行機会社が数多くサービスを提供しているため、在住者も現地の人々も気軽に使っています。
◆激安航空会社の特徴
・チケットを買う際にはクレジットカードが必要になることがほとんど
・チケットの購入はweb上だけの場合が多い
・機内サービスがない
・空港税が加算される
・試算するとバスや鉄道より安いことも
・都市まで遠い隣町の空港を利用している(ブリュッセル、バルセロナなど)
◆イギリス国内、欧州行き激安航空会社
Easyjet
オレンジ色と白い機体が目印の激安エアライン。乗務員がカジュアルでノリが良い場合が多く、感じがよい。
Ryan Air
Easyjetと並ぶ激安航空会社。この2社で欧州全域をカバーしていると言っても過言ではありません。頻繁に無料航空券のプロモーションを行うことで有名。
BMI
BMI baby
Thomson fly
Flybe
◆イギリスに乗り入れている欧州各地域の格安航空会社
○アイルランド
Aer Arann
○スペイン
clickair
○オランダ
tranvia
○ドイツ
Air Berlin
Germanwings
TUIfly
○アイスランド
Iceland Express
○ノルウェー
Norwegian Air Shuttle
○デンマーク
Sterling
○フィンランド、スゥエーデン
Blue1
○中央ヨーロッパ行き
Wizzair
Sky Europe
○ポーランド
centralwings


→トップに戻る
copyright (C) 2006- UKJAPON All rights reserved.